ホテルで弟と合流して、いざ!出発~~。
「坂本八幡宮」
新元号「令和」の典拠は万葉集に収められた「梅花の歌」にあります。
その梅花の宴の舞台となったのが坂本八幡宮一帯といわれています。
令和の時代になり、こちらへ参拝にドドドっと人が押し寄せてきましたね。
この日は平日でしたが、参拝客は多かったです。
こちらで、御朱印をいただきました。
大伴旅人の歌碑。
太宰府市には万葉歌碑が40基以上あるそうです。
大伴旅人の歌碑は11基。歌碑巡りをしながら散策してみるのもいいですよね。
坂本八幡宮から歴史の散歩道を少し行くと、「大宰府政庁跡」に。
いつでしたっけ、NHKの「ブラタモリ」で、こちらの放送がありまして、見ていました。
本当に広い。
正殿跡まで、ひたすら歩きます。
この石の土台は、柱があったところですよね。
「大宰府展示館」へ。
こちらには、博多人形による「梅花の宴」の再現展示されていました。
車で太宰府天満宮へ。
すぐ近くには、九州国立博物館があります。時間があれば行きたかったですね。
本殿の奥に梅園があり、さらに奥にお茶屋さんがあります。
この日はかなり暑くて、梅が枝餅も食べたいし、喉もかわくし。休憩です。
弟のお嫁さんの一押しの梅が枝餅です。
沢山お店がある中で、こちらが一番のお気に入りなのだとか。
平べったいお餅ばかり見てきたけれど、こちらのはふっくら♪
おいしい。おいしい。あ~~おいしい♪
「お石茶屋」さんでした。
大宰府へ行くなら、是非行ってみたかった、スターバックス♪
太宰府店です。
隈研吾氏の設計です。素敵ですね~。
光の入り具合が何とも言えず美しいです。
素敵だ~~。
すばらしいものを見せてもらいました。
3人とも飲みかけですが(笑) コールドブリューをいただきました。
最後に参道で、弟嫁さんの2番目に好きな梅が枝餅のお店「きくち」さんで、また1個味見。
食べ比べると、違うのですね~~。焼きたてで条件は同じなのに。楽しいなあ。
お嫁さんのお土産はこちらで購入(弟が)(笑)
ごちそうさまでした♪
さて、ホテルへ戻ります。