すぐ向かいには「パティスリープラネッツ」♪
「うまかもん」は何度行ったか数えられないくらい行ってます♪
ここのお兄ちゃん達、かっこいいんですよね~(^^)










韓国海苔

自家製イカの塩辛







ここに来る前に、YAMADA電器でこんなものを買わされました。



たこ焼き自分で焼くんですか?すごいです。
炭水化物祭りですね。若者ごはんです!
たこ焼きがテーブルにセットされていて、
自分で焼くお店ってあるんですねー。
夫が大阪なので、もっぱら たこ焼きはウチでって
感覚だったので、ちょっと感心しちゃいましたー。
関西の人って、誰でも焼けるみたいですよ~~。
子供は修行中ですが、私は手を出さないことにしています(^^)
ねばズルってなんでしょうね?山芋の短冊だったっけ?
ここ、安いし、よく利用しているんですよ~。
こちらは、自分で焼いて食べるんですよ~~~。
ももさんは、たこ焼き焼けますか??
粉物って、おいしいですよね~~~~(^^)
こういったお店はご存知なかったですか??
我が家にも、たこ焼き器は置いてあります。
自宅でするより、かたづけのないぶん、楽ですよぉ~~。
自宅では、神戸出身の夫がいますから、もっぱら明石焼きに
なります。
たこ焼き器があるんですよ~~
神戸出身のだんなさんから怒られるかもしれませんが、
オリジナリティあふれるたこ焼きを作ってます!!
粉ものは、最近キツクなりました。
炭水化物は若い頃はたくさん食べれたけど。。。悲しいです。
またまたコメントありがとうございます(^^)
オリジナリティあふれるたこ焼きって、もしかして、具が
たこじゃなくて別のものってことでしょうか??
我が家も、チーズ入れたり、ウインナー入れたり、いろいろ
やってましたよぉ。餅もおいしいです。餅だったら、ソースではなく
断然醤油!きざみのりをふりかけて食べると、お・おいしい。。。
バターもつければ。もだえます(^^)
ももさんは、粉もの卒業して、アルコールでしょうか?
今度試してみます~
そうそう、卒業後はアルコールです。
いいことって、やっぱ餅ですか~~??(*^-^*)
お試しくださいませ~~♪
うちは若者がいて、なかなか粉物を減らせません~~。